INFORMATION

2025年度日本陸連(JAAF)登録について(高体連専門部より)

2025年度登録については、3月3日(月)13:00以後、JAAF-START登録システムにて各学校で登録ができます。ただし、以下の記載事項について、必ず、確認をお願いします。

登録作業の前に、こちらをダウンロードして、ご一読をお願いします。

(1)メールアドレス・パスワード等が設定されている学校(顧問)は、新2・3年生の登録に限り、3月に登録できます。その際、令和  6年登録の番号で必ず登録をお願いします。新入生につきましては、入学や各学校部編成後、卒業生(3年生)の番号及び割当番号内の空き番号で登録を行ってください。

※新2・3年生を別番号で登録をしないでください。

(2)登録費は昨年通りです。

(3)各学校の割当番号は昨年通りです。番号が不足する場合は、情報担当:西口先生(熊本中央高校)へ連絡をお願いします。

(4)クラブチームとの2重登録は可能ですが、高体連登録をしないと高体連主催大会への参加は認められません。

(5)システムで登録しても、登録費の納入がなければ登録は完了しません。また、登録システム入力後、一定の期間を過ぎると、納入不可となり、最初から登録をやり直すことになりますので、注意してください。

※昨年度は、この未納入の件数が多く、危うく高校総体への参加に影響する状況がありました。

(6)各学校の登録費の措置について、新2・3年生を3月に登録する場合、JAAFからの領収書は2024年度の日付になりますので注意してください。

(7)高校総体エントリーに関する登録締切日については、4月に発表される「実施要項」でお知らせします。

(8)登録選手(生徒)の入力ミス(漢字・ふりがな等)がないようにお願いします。高校総体・新人陸上・南九州陸上・全国高校総体等はJAAF登録からエントリー選手を連携させていますが、各学校で最初に入力されるJAAF登録の選手名が間違っているため、プログラム記載の氏名の誤りについては対応できません。また、上位大会では資格審査が通らない場合があります。ご注意ください。

 

 

 

 

 >  お知らせ